2011年03月18日
長野県等の列車運行状況【3月18日】 &節約のススメ
依然、飯山線と小海線に大幅な見合わせや運休が発生しています
・飯山線:戸狩野沢温泉~越後川口駅間の上下線で終日運転を見合わせます。長野~戸狩野沢温泉駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
・小海線:小淵沢~小海駅間の上下線で終日運転を見合わせます。小海~小諸駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
また、長野県隣接する関東地域では、中央本線や信越本線に依然影響が出ているようです。

「う~む、停電と上越の地震の影響で、上の4路線では大幅運休の状態が当面の間、続きそうじゃのう・・・」

「このあたり、電車やバスに移動手段を大きく頼っているお年寄りの方々が心配ですよね、佐渡先生。細かい運行状況は毎日変わるものだから、近隣の人たちには下のサイトで日々、チェックして出かけてほしいわ」
JR東日本管内の運転状況
Google鉄道遅延情報

「確かにな。じゃがのう、大きな被害を出した東北の人々は比べ物にならぬくらいの避難生活を強いられているのだ。ここいらの停電や物不足くらい、不便だとか言っておっては、多くの不安を抱えて避難生活なさっている人々に申し訳が立たぬというものじゃ。」
《今、震災被害のために出来る身近なこと》
・日ごろの節電;いつも以上にこまめな節電
・むやみに買いだめをしない;被災地へも物資が流れるように冷静になって必要分だけ確保する
・計画停電への協力;運休も暗い部屋もなんのその!
・戦時中ではないけれど、この状況下、ぜいたくは敵だ!! 浪費・ぜいたく・ムダ追放
・出来れば関東、東北への観光旅行等は控える;交通機関の運行状況が不安定なこの状況下、コスト節減(現地で生活する人や仕事の人が利用優先)だけでなく、自らの身を守るためにも
・義援金などの寄付;被災地への物資調達に寄与します
・ボランティアへの志願;ただ、これは一定以上のスキルが求められることが多い。特に被災地の状況が不安定であればあるほど。NPOや公募情報をチェック。
・飯山線:戸狩野沢温泉~越後川口駅間の上下線で終日運転を見合わせます。長野~戸狩野沢温泉駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
・小海線:小淵沢~小海駅間の上下線で終日運転を見合わせます。小海~小諸駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
また、長野県隣接する関東地域では、中央本線や信越本線に依然影響が出ているようです。

「う~む、停電と上越の地震の影響で、上の4路線では大幅運休の状態が当面の間、続きそうじゃのう・・・」

「このあたり、電車やバスに移動手段を大きく頼っているお年寄りの方々が心配ですよね、佐渡先生。細かい運行状況は毎日変わるものだから、近隣の人たちには下のサイトで日々、チェックして出かけてほしいわ」
JR東日本管内の運転状況
Google鉄道遅延情報

「確かにな。じゃがのう、大きな被害を出した東北の人々は比べ物にならぬくらいの避難生活を強いられているのだ。ここいらの停電や物不足くらい、不便だとか言っておっては、多くの不安を抱えて避難生活なさっている人々に申し訳が立たぬというものじゃ。」
《今、震災被害のために出来る身近なこと》
・日ごろの節電;いつも以上にこまめな節電

・むやみに買いだめをしない;被災地へも物資が流れるように冷静になって必要分だけ確保する
・計画停電への協力;運休も暗い部屋もなんのその!
・戦時中ではないけれど、この状況下、ぜいたくは敵だ!! 浪費・ぜいたく・ムダ追放
・出来れば関東、東北への観光旅行等は控える;交通機関の運行状況が不安定なこの状況下、コスト節減(現地で生活する人や仕事の人が利用優先)だけでなく、自らの身を守るためにも
・義援金などの寄付;被災地への物資調達に寄与します
・ボランティアへの志願;ただ、これは一定以上のスキルが求められることが多い。特に被災地の状況が不安定であればあるほど。NPOや公募情報をチェック。
2011年03月17日
長野県内の列車運行状況【3月17日】
依然、飯山線と小海線に大幅な見合わせや運休が発生しています
・飯山線:戸狩野沢温泉~越後川口駅間の上下線で終日運転を見合わせます。長野~戸狩野沢温泉駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
小海線:小淵沢~小海駅間の上下線で終日運転を見合わせます。小海~小諸駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
また、長野県隣接する関東地域では、中央本線や信越本線に影響が出ているようです。
中央本線:15:00頃から19:00頃まで、韮崎~小淵沢間で運転を見合わせます。
信越本線:高崎~安中間、30%程度運転 ※安中~横川間は終日運休
JR東日本管内の運転状況
Google鉄道遅延情報
・飯山線:戸狩野沢温泉~越後川口駅間の上下線で終日運転を見合わせます。長野~戸狩野沢温泉駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
小海線:小淵沢~小海駅間の上下線で終日運転を見合わせます。小海~小諸駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
また、長野県隣接する関東地域では、中央本線や信越本線に影響が出ているようです。
中央本線:15:00頃から19:00頃まで、韮崎~小淵沢間で運転を見合わせます。
信越本線:高崎~安中間、30%程度運転 ※安中~横川間は終日運休
JR東日本管内の運転状況
Google鉄道遅延情報
2011年03月16日
長野県内の列車運休情報【3月16日】
長野県内では、北部や山梨県や静岡県寄りの地域で、本日も運転見合せや運休が出ています。運休等の発生情報が出ている路線を載せます
・小海線:小淵沢~小海駅間の上下線で終日運転を見合わせます。小海~小諸駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
・飯山線:戸狩野沢温泉~越後川口駅間の上下線で終日運転を見合わせます。長野~戸狩野沢温泉駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
・中央本線:高尾~甲府間は通常の9割運行(正常に近い)。甲府~小淵沢間では通常の7割運行。特急あずさは全面運休。東京都内から長野県(諏訪、松本)への直通電車なし。
ここに情報を掲示するとき、口頭で伝えられる以外の情報を提供するときに参照しているのが次のホームページです。しばらくは、毎日チェックすることになりそうですな
JR東日本管内の運転状況
Google鉄道遅延情報
この2つをチェックしていれば大体把握できるのでは。
まだ、ご存じない方は、どうぞ
・小海線:小淵沢~小海駅間の上下線で終日運転を見合わせます。小海~小諸駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
・飯山線:戸狩野沢温泉~越後川口駅間の上下線で終日運転を見合わせます。長野~戸狩野沢温泉駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。
・中央本線:高尾~甲府間は通常の9割運行(正常に近い)。甲府~小淵沢間では通常の7割運行。特急あずさは全面運休。東京都内から長野県(諏訪、松本)への直通電車なし。
ここに情報を掲示するとき、口頭で伝えられる以外の情報を提供するときに参照しているのが次のホームページです。しばらくは、毎日チェックすることになりそうですな
JR東日本管内の運転状況
Google鉄道遅延情報
この2つをチェックしていれば大体把握できるのでは。
まだ、ご存じない方は、どうぞ
(藤堂判九郎)
2011年03月15日
長野県内の列車運休情報【3月15日】
藤堂です。
信越北部での地震、関東一円での計画停電の影響を受けて、長野県でも北部と山梨県に近い地域で列車の運休が本日も発生中です。
(長野県内列車運休状況)
・中央本線:甲府~富士見駅間の上下線で終日運転を見合わせます。特急あずさも運休中。
・飯山線:戸狩野沢温泉~越後川口駅間の上下線で終日運転を見合わせます。長野~戸狩野沢温泉駅間の上下線で通常の3割程度での運転本数となります。
・小海線:小海~小諸駅間の上下線で運転を見合わせています。17時ごろ、小海~小諸駅間の運行を再開し、小淵沢~小海間を運休にしています。
以上、他の路線等はこちらを参照ください。
関東地方では、長野以上に大幅な運休(運転率が軒並み50%前後が多いという)や運転見合わせが発生中で、中央本線でも東京から甲府までは運行しているものの、大幅な本数減少だそうです。
首都圏から長野県ヘのアクセスは、長野新幹線に集中傾向にあり、通常より明らかに混雑していると聞き及んでいます。
また、長野近隣では信越本線が、高崎~横川間で運転見合わせ中。ただ、横川から軽井沢への関東バス碓氷線は運行中のようですが、長野新幹線を使わずにアクセスするのはやや難しそうです。
信越北部での地震、関東一円での計画停電の影響を受けて、長野県でも北部と山梨県に近い地域で列車の運休が本日も発生中です。
(長野県内列車運休状況)
・中央本線:甲府~富士見駅間の上下線で終日運転を見合わせます。特急あずさも運休中。
・飯山線:戸狩野沢温泉~越後川口駅間の上下線で終日運転を見合わせます。長野~戸狩野沢温泉駅間の上下線で通常の3割程度での運転本数となります。
・小海線:
以上、他の路線等はこちらを参照ください。
関東地方では、長野以上に大幅な運休(運転率が軒並み50%前後が多いという)や運転見合わせが発生中で、中央本線でも東京から甲府までは運行しているものの、大幅な本数減少だそうです。
首都圏から長野県ヘのアクセスは、長野新幹線に集中傾向にあり、通常より明らかに混雑していると聞き及んでいます。
また、長野近隣では信越本線が、高崎~横川間で運転見合わせ中。ただ、横川から軽井沢への関東バス碓氷線は運行中のようですが、長野新幹線を使わずにアクセスするのはやや難しそうです。
(藤堂判九郎)
2011年03月14日
取り急ぎ、長野県内の運休情報!
長野県内においても、輪番停電の影響で運休が発生しました。
以下の通り。
・中央本線[大月~塩尻] 03月14日06時00分 運転見合わせ 計画停電(輪番停電)のため、大月~富士見駅間の運転を見合わせています。
・小海線 03月14日06時00分 運転見合わせ 計画停電(輪番停電)のため、終日、小淵沢~小海駅間の運転を見合わせています
・篠ノ井線 03月14日06時00分 運転状況 中央本線内での計画停電(輪番停電)のため、塩尻~松本駅間の一部列車に運休が出ています。
中央本線、小海線は山梨県内およびその近隣エリアの路線で運転見合わせ、篠ノ井線は一部運休が発生中。
事態は刻一刻と変化しています。
最新情報にご注意ください→「長野県内における列車運行状況」
以下の通り。
・中央本線[大月~塩尻] 03月14日06時00分 運転見合わせ 計画停電(輪番停電)のため、大月~富士見駅間の運転を見合わせています。
・小海線 03月14日06時00分 運転見合わせ 計画停電(輪番停電)のため、終日、小淵沢~小海駅間の運転を見合わせています
・篠ノ井線 03月14日06時00分 運転状況 中央本線内での計画停電(輪番停電)のため、塩尻~松本駅間の一部列車に運休が出ています。
中央本線、小海線は山梨県内およびその近隣エリアの路線で運転見合わせ、篠ノ井線は一部運休が発生中。
事態は刻一刻と変化しています。

最新情報にご注意ください→「長野県内における列車運行状況」
(藤堂判九郎)
2011年03月13日
運行状況等の情報(長野県・鎌倉)
まほろば旅日記統括長、藤堂です。

【長野県内の状況】
本日、3月13日、長野県の列車等はほぼ通常通りの運行に回復しています。
(JR)
・長野新幹線:遅延しながらも運行中
・中央本線:特急、普通ともほぼ正常どおり運行中
・信越本線:高崎~横川間、長野~長岡間ともに運行中
・飯山線:長野~戸狩野沢温泉駅折り返し運転中(戸狩野沢温泉~越後川口駅間の運転を見合わせています)
(在来の私鉄等)
・しなの鉄道:正常どおり運行中
・上田電鉄別所線:正常どおり運行中
・長野電鉄:正常どおり運行中
(バス等)
・おおむね正常どおり運行中
・JR関東バス碓氷線(軽井沢~横川間):正常どおり運行中
以上、3月13日午前10時現在の情報です。
長野県北部(栄村)にて昨日、震度6の地震があったものの、昨日夕方から本日にかけては、飯山線を除いて長野県内の電車・バスともにほぼ正常に復帰している様子です。
ただし、強い揺れのあった栄村とその周辺はいまだ通行止めが解除されておらず、野沢温泉村から栄村への通路は今も閉鎖されています。
昨日未明の強い揺れではないものの、長野県北部では今なお震度3程度の余震が断続していることだけ申し添えます。

「東北ではまだまだ多くの人々が困っておる。長野とて揺れが軽微だからって、油断は禁物じゃぞ~」
交通機関がほぼ正常化したとはいえ、当該エリアでのスキーや雪山観光はやはりおすすめできません。
その他の交通機関等はこちら
【鎌倉の状況】
KIです。
3月11日,東京都内で地震に遭い,道中,町田市内のビジネスホテルで一泊しながら昨日の夕方にようやく鎌倉に帰りつくことができました。

鎌倉の現況ですが,交通機関(鉄道・バス)は本日3月13日は正常どおりとなっています。昨日は部分運休していた横須賀線及び江ノ電,小田急線とも始発から正常運行となっています。
湘南新宿ラインも正常運行しているようです。
次に,湘南鎌倉の観光施設等の情報ですが,昨日は江ノ島への立ち入りは全面禁止だったそうですが,本日は解除されているようです(ただし,島内の観光施設は臨時休業中)。
3月12、13に予定されていた湘南江の島春まつりは両日とも中止(延期等はなく完全に中止)されております。
新江ノ島水族館も13日は臨時休業で,14日以降も開館か休業かは未定。鎌倉市内の寺社等は通常通り参拝できます。
以上,3月13日13時の鎌倉市内交通状況と周辺観光の情報です。

【長野県内の状況】
本日、3月13日、長野県の列車等はほぼ通常通りの運行に回復しています。
(JR)
・長野新幹線:遅延しながらも運行中
・中央本線:特急、普通ともほぼ正常どおり運行中
・信越本線:高崎~横川間、長野~長岡間ともに運行中
・飯山線:長野~戸狩野沢温泉駅折り返し運転中(戸狩野沢温泉~越後川口駅間の運転を見合わせています)
(在来の私鉄等)
・しなの鉄道:正常どおり運行中
・上田電鉄別所線:正常どおり運行中
・長野電鉄:正常どおり運行中
(バス等)
・おおむね正常どおり運行中
・JR関東バス碓氷線(軽井沢~横川間):正常どおり運行中
以上、3月13日午前10時現在の情報です。
長野県北部(栄村)にて昨日、震度6の地震があったものの、昨日夕方から本日にかけては、飯山線を除いて長野県内の電車・バスともにほぼ正常に復帰している様子です。
ただし、強い揺れのあった栄村とその周辺はいまだ通行止めが解除されておらず、野沢温泉村から栄村への通路は今も閉鎖されています。
昨日未明の強い揺れではないものの、長野県北部では今なお震度3程度の余震が断続していることだけ申し添えます。

「東北ではまだまだ多くの人々が困っておる。長野とて揺れが軽微だからって、油断は禁物じゃぞ~」
交通機関がほぼ正常化したとはいえ、当該エリアでのスキーや雪山観光はやはりおすすめできません。
その他の交通機関等はこちら
(藤堂判九郎)
【鎌倉の状況】
KIです。
3月11日,東京都内で地震に遭い,道中,町田市内のビジネスホテルで一泊しながら昨日の夕方にようやく鎌倉に帰りつくことができました。

鎌倉の現況ですが,交通機関(鉄道・バス)は本日3月13日は正常どおりとなっています。昨日は部分運休していた横須賀線及び江ノ電,小田急線とも始発から正常運行となっています。
湘南新宿ラインも正常運行しているようです。
次に,湘南鎌倉の観光施設等の情報ですが,昨日は江ノ島への立ち入りは全面禁止だったそうですが,本日は解除されているようです(ただし,島内の観光施設は臨時休業中)。
3月12、13に予定されていた湘南江の島春まつりは両日とも中止(延期等はなく完全に中止)されております。
新江ノ島水族館も13日は臨時休業で,14日以降も開館か休業かは未定。鎌倉市内の寺社等は通常通り参拝できます。
以上,3月13日13時の鎌倉市内交通状況と周辺観光の情報です。
2011年03月12日
【地震速報】長野県エリアの列車運行状況
まほろば旅日記統括長、藤堂判九郎です。
長野県内のいくつかの列車路線の運行状況について動きがありました。
まとめます。
(JR)
・長野新幹線:16時、上下線とも運行再開。ただしダイヤは乱れています。
・中央本線:大月~松本間で運転見合わせていたが、16時現在、本数を減らして特急、普通とも運転再開。
・松本~長野および長野~篠ノ井:通常どおり運行中
・小海線:全線で運行中。ただし、小淵沢~中込駅間の一部列車に遅れが出ています。
・信越本線:高崎~横川間では運行中(ただし列車遅延)、長野~長岡間は16時前に運行再開
(私鉄各社等)
・しなの鉄道:軽井沢~篠ノ井の全線で通常運行中
・上田電鉄別所線:全線で通常通り運行中
・長野電鉄:全線で通常通り運行中
長野県内では、未明に大きな地震があったものの、在来線や首都圏と結ぶ路線などは遅れや運休を出しながらも運行しているようです。
ただし、お隣の新潟県ですと、まだ運行再開のメドはたっていないようです。
参考までにその他の路線の最新情報はこちら

これは藤堂個人の見解ですが、長野県内では運転見合わせの状態はほぼ解消されたものの、余震の懸念もあることなので、ビジネス・出張はともかく、少なくとも今日明日を含めてしばらくは長野県方面への観光旅行はやはりおすすめできません。
何もなければこのまま順次、列車の運行は通常へと戻っていくでしょうが、余震の恐れもまだ報道されています。
地震があったエリアの方々はくれぐれも最新の情報にご注意ください。
長野県内のいくつかの列車路線の運行状況について動きがありました。
まとめます。
(JR)
・長野新幹線:16時、上下線とも運行再開。ただしダイヤは乱れています。
・中央本線:大月~松本間で運転見合わせていたが、16時現在、本数を減らして特急、普通とも運転再開。
・松本~長野および長野~篠ノ井:通常どおり運行中
・小海線:全線で運行中。ただし、小淵沢~中込駅間の一部列車に遅れが出ています。
・信越本線:高崎~横川間では運行中(ただし列車遅延)、長野~長岡間は16時前に運行再開
(私鉄各社等)
・しなの鉄道:軽井沢~篠ノ井の全線で通常運行中
・上田電鉄別所線:全線で通常通り運行中
・長野電鉄:全線で通常通り運行中
長野県内では、未明に大きな地震があったものの、在来線や首都圏と結ぶ路線などは遅れや運休を出しながらも運行しているようです。
ただし、お隣の新潟県ですと、まだ運行再開のメドはたっていないようです。
参考までにその他の路線の最新情報はこちら

これは藤堂個人の見解ですが、長野県内では運転見合わせの状態はほぼ解消されたものの、余震の懸念もあることなので、ビジネス・出張はともかく、少なくとも今日明日を含めてしばらくは長野県方面への観光旅行はやはりおすすめできません。
何もなければこのまま順次、列車の運行は通常へと戻っていくでしょうが、余震の恐れもまだ報道されています。
地震があったエリアの方々はくれぐれも最新の情報にご注意ください。
(藤堂判九郎)
2011年03月12日
【緊急】大地震に伴う列車の運行状況等
まほろば旅日記グループの統括長、藤堂判九郎です。
昨日午後の三陸沖大地震の影響で交通機関の乱れが今なお発生中です。
また、未明に長野県でも強い地震がありました(北部の一部では震度6に達しました)
私の居住する長野県はじめ東日本の列車運行状況です。
↓↓↓どうぞ
鉄道遅延情報
この情報板には載っていませんので、ひとつ情報提供
中央本線は現在、大月~松本間で運転を全面的に見合わせています(東京~大月間の普通・快速のみ運行)。
大月から甲府・長野方面へ向かう列車は、普通・特急を問わずすべて運転見合わせです。16時時点、本数を大幅に減らして運行再開と観光協会に連絡がありました
関東方面から甲府・諏訪・松本方面へお出かけ予定の人は今後の情報にご注意ください。

どうも東日本で規模の大きい地震が連鎖している様子です。当該地域の方は外出自粛とともに安全対策、今後の情報くれぐれもご注意ください。
(藤堂判九郎)
昨日午後の三陸沖大地震の影響で交通機関の乱れが今なお発生中です。
また、未明に長野県でも強い地震がありました(北部の一部では震度6に達しました)
私の居住する長野県はじめ東日本の列車運行状況です。
↓↓↓どうぞ
鉄道遅延情報
この情報板には載っていませんので、ひとつ情報提供
中央本線は現在、大月~松本間で運転を全面的に見合わせています(東京~大月間の普通・快速のみ運行)。
関東方面から甲府・諏訪・松本方面へお出かけ予定の人は今後の情報にご注意ください。
どうも東日本で規模の大きい地震が連鎖している様子です。当該地域の方は外出自粛とともに安全対策、今後の情報くれぐれもご注意ください。
(藤堂判九郎)