2011年03月18日

長野県等の列車運行状況【3月18日】 &節約のススメ

依然、飯山線と小海線に大幅な見合わせや運休が発生しています

・飯山線:戸狩野沢温泉~越後川口駅間の上下線で終日運転を見合わせます。長野~戸狩野沢温泉駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。

・小海線:小淵沢~小海駅間の上下線で終日運転を見合わせます。小海~小諸駅間は朝夕の一部列車のみ運転します。

また、長野県隣接する関東地域では、中央本線や信越本線に依然影響が出ているようです。

長野県等の列車運行状況【3月18日】 &節約のススメ
「う~む、停電と上越の地震の影響で、上の4路線では大幅運休の状態が当面の間、続きそうじゃのう・・・」

長野県等の列車運行状況【3月18日】 &節約のススメ
「このあたり、電車やバスに移動手段を大きく頼っているお年寄りの方々が心配ですよね、佐渡先生。細かい運行状況は毎日変わるものだから、近隣の人たちには下のサイトで日々、チェックして出かけてほしいわ」

JR東日本管内の運転状況

Google鉄道遅延情報

長野県等の列車運行状況【3月18日】 &節約のススメ
「確かにな。じゃがのう、大きな被害を出した東北の人々は比べ物にならぬくらいの避難生活を強いられているのだ。ここいらの停電や物不足くらい、不便だとか言っておっては、多くの不安を抱えて避難生活なさっている人々に申し訳が立たぬというものじゃ。」

《今、震災被害のために出来る身近なこと》

・日ごろの節電;いつも以上にこまめな節電長野県等の列車運行状況【3月18日】 &節約のススメ

・むやみに買いだめをしない;被災地へも物資が流れるように冷静になって必要分だけ確保する

・計画停電への協力;運休も暗い部屋もなんのその!

・戦時中ではないけれど、この状況下、ぜいたくは敵だ!! 浪費・ぜいたく・ムダ追放

・出来れば関東、東北への観光旅行等は控える;交通機関の運行状況が不安定なこの状況下、コスト節減(現地で生活する人や仕事の人が利用優先)だけでなく、自らの身を守るためにも

・義援金などの寄付;被災地への物資調達に寄与します

・ボランティアへの志願;ただ、これは一定以上のスキルが求められることが多い。特に被災地の状況が不安定であればあるほど。NPOや公募情報をチェック。

同じカテゴリー(長野の交通機関情報)の記事画像
取り急ぎ、長野県内の運休情報!
運行状況等の情報(長野県・鎌倉)
【地震速報】長野県エリアの列車運行状況
【緊急】大地震に伴う列車の運行状況等
同じカテゴリー(長野の交通機関情報)の記事
 長野県内の列車運行状況【3月17日】 (2011-03-17 12:58)
 長野県内の列車運休情報【3月16日】 (2011-03-16 15:14)
 長野県内の列車運休情報【3月15日】 (2011-03-15 13:02)
 取り急ぎ、長野県内の運休情報! (2011-03-14 11:00)
 運行状況等の情報(長野県・鎌倉) (2011-03-13 15:40)
 【地震速報】長野県エリアの列車運行状況 (2011-03-12 18:03)
Posted by まほろば旅日記編集部 at 13:37 │長野の交通機関情報